翻訳と辞書
Words near each other
・ JIS Z 8303
・ JIS Z 8401
・ JIS Z 8504
・ JIS Z 8601
・ JIS Z 8721
・ JIS Z 8729
・ JIS Z 8903
・ JIS Z 8904
・ JIS Z 8905
・ JIS Z 8906
・ JIS Z 9015
・ JIS Z 9110
・ JIS-2000
・ JIS2000
・ JIS2004
・ JIS78
・ JIS83
・ JIS90
・ JIS97
・ JISC


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

JIS Z 9015 ( リダイレクト:AQL ) : ウィキペディア日本語版
AQL[けんしゅう]

AQLとは、Acceptable Quality Levelの略で〔日本やMIL-STD-105では一般にAQLはAcceptable Quality Levelのアクロニムとされるが、ISOなど日本以外では規格番号 ISO 2859 日本規格協会ISO 2859-1:1999 、ISOのウェブページに示される様にacceptance quality limit (AQL) とされる。〕、合格品質水準の意味である。
工程平均として十分だと考えられる不良率の上限や、合格することのできる最低限の品質を指す。
AQLの基本は工程内で品質を作りこみ、不良は作らないという思考に立脚している。Acceptableとは受入れ可能を指し、購入者が合格品質水準を満たしと判定して受け入れて購入に至る事を意味する。日本では検収(けんしゅう、検査して収める)基準とされることも多い。
製品の性質上、不良が安全性に深刻な影響を与える場合は、100%良品であることが求められるため、AQL保証に意味がない。
== 歴史と経緯 ==
AQLの元となったのはアメリカ合衆国国防総省故障が少ない、かつ安定した各種の武器、装備、管理システムなどの品目の製作にあたり、それを構成する部品を調達する際の品質として不良率を抜き取り検査から割り出し、受け入れ可否を判定したことに始まる。MTBFMTTRの予測としての意味を持っていた。 英文版に記述されるMIL-STD-1051950年のA版に始まり、E版まで順次改訂され、1995年には廃止、取り消しが行われた。その時点で既にANSI規格 ANSI/ASQC Z1.4-1993 として1993年に採用され、その後、国際標準化機構ISO 2859として1999年11月に制定された。 日本では日本工業規格JIS Z 9015として1999年5月ISOより若干早く制定された。 ISOや各国でそれぞれ対応する規格や標準が制定されるまではもっぱらMIL-STD-105Dが用いられた。
日本では1960年代初期からD版が、米国製の当時のトランジスタフェアチャイルドセミコンダクターモトローラテキサス・インスツルメンツなどからの大量の購入に対して、取引の際の品質判定として採用され、次第に電子産産業以外の業界にも取引および出荷の基準として適用されていった。下記の外部リンクに規格の入手先の一例を示す。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「AQL」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 MIL-STD-105 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.